人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【チャリ】道志みちを走る
【チャリ】道志みちを走る_a0293131_06939.jpg

 またまた、Bianchi乗りの仲間たちと、走ってまいりました。
 今回は道志みち、横浜線の橋本駅から道志村を経由して山中湖へ、折り返して大体100kmちょっとくらいの道すがらです。

 実はロングライドは数カ月ぶり、前回が1月の初日の出暴走で、しかもそれまでの間杏珠たん(infinito)ではなく、飛鳥たん(Roma2)ばかりにかまけていたりで……

【チャリ】道志みちを走る_a0293131_0562749.jpg

 というわけで久々に杏珠たんで走りましたよ、やっぱりカーボンバイクはいいものですね。
 多少のアップダウンでもグイグイ進んでくれます、あまり上りや下りが得意な自転車ではないんだけれど……

 道志みちまでのアプローチ、橋本駅周辺から津久井湖周辺までは交通量は多かったものの、暫く走ると程なく山間部へ入り交通量は激減、極めて走りやすい、信号もほとんど無い快適な道に。

【チャリ】道志みちを走る_a0293131_172278.jpg


【チャリ】道志みちを走る_a0293131_173990.jpg


【チャリ】道志みちを走る_a0293131_175964.jpg

 いや~、本当にいい景色。
 一応ずっと登り基調なので、標高がどんどん上がっていくのですが、地元ではほとんど散ってしまっていた桜が満開で、まさかのお花見ライドです。
 色とりどりで春満喫。

【チャリ】道志みちを走る_a0293131_1141371.jpg

 道の駅どうしで記念撮影、本日は5人のビアンキ軍団でした。
 この道の駅どうしを過ぎるとちょっと登りがキツクなって、いつの間にか山伏峠に突入です。

【チャリ】道志みちを走る_a0293131_1213238.jpg

 のんびり登って峠のピークに到着、さすがに肌寒いです……
 ここは来週のブルベでも通るポイントなので、さすがにまだウインドブレイカーが必要かな……

【チャリ】道志みちを走る_a0293131_124657.jpg

 峠を下ると、スグに山中湖畔に、しかし、山中湖周辺はまだ気温も低く冬景色のままでした、ちょっとさみしい景色。
 しかし湖畔のサイクリングロードからは雲の切れ間から富士山が見えました。
 この日は天気こそ崩れませんでしたが、ちょっと雲の多い、肌寒い一日でした。

 
【チャリ】道志みちを走る_a0293131_1251992.jpg

 昼食は適当にお店を見つけてほうとうを食べました。
 山梨県といえばほうとう、野菜たっぷり……というより、かぼちゃどっさりという感じです(笑
 想像以上のボリュームで大満足、しかし価格もBIGだった!(汗

 帰りはそのまま来た道を下りました。
 橋本駅で解散ですが、自分は乗り換えが面倒だったので、町田駅まで自走、走行距離的には大体120kmくらい位走ったのかな……?

 今度はもうちょっと暖かい季節に来たいネー
【チャリ】道志みちを走る_a0293131_1283051.jpg

「マタキテネ」
by minagi_ichirino | 2014-04-22 01:30 | Bianchista
<< 【雑記】鉛筆削りを買いにゆく旅に出た 【趣味】Ninco ACURA... >>