人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【チャリ】AJ千葉BRM216千葉300佐原
 走ってきましたよ、300km
 最近CXの民になってますが、元々はロングライドの民ですからね。
【チャリ】AJ千葉BRM216千葉300佐原_a0293131_02413652.jpg
 エントリーしたBRMは、袖ヶ浦海浜公園をスタートして佐原を経由して、銚子まで。
 折り返して、太平洋をなぞるように南下し、御宿町から内陸に入り、養老渓谷を走りつつ帰ってくる300km
 獲得標高は控えめで、比較的走りやすいコースな感じ、信号も少ない。

 今までは袖ヶ浦海浜公園スタートはアクセスしづらく、敬遠してたんですが、マイカーを手に入れたので、これからはこういうとこでも参戦しやすいかなと。

 スタートは朝7時スタート。現地入りは予定通りだったのですが、早くから着てた方が多く、ウェーブ2の7時10分スタート。
 ジャージを受け取りブルベカード書いて、スタートまで車内で凍えないように暖を取る。
【チャリ】AJ千葉BRM216千葉300佐原_a0293131_02425679.jpg
 自転車はいつものBinachiのVia Nirone7PRO
 ヘッドライトのマウントなんか新しく作りなおしたり、ウェア関連を新しいものにしたりと、色々と刷新、だいぶ洗練されたなと自分のギアを見てちょっと思う。
 ホイールは前輪ニュートロンの後輪ゾンダ。
 平地が長いので、ストレートの伸びが良いゾンダ後輪のセッティングです。

 天気も安定していてウェーブ2……でスタートのつもりが、思ったよりもスタートが早く、もたもたしてたらウェーブ3とほぼ一緒にスタートしてしまいました。

 今回はじめて走るコースではありますが、千葉県内で完結するので、大体なんとなく走ったことあるなあ程度の場所が多く、かなりリラックスして走れました。
 序盤から淡々と踏んでいき、まぁまぁいいペースで行くものの、何人か普通にガチで速い人が居て、全然先頭走者にはなれず。
 
【チャリ】AJ千葉BRM216千葉300佐原_a0293131_02410045.jpg
 ただ今回、自分はフィジカル的にかなり状態がよく、調子悪くはなかったはずなのですが、補給が上手く行かず、PCでロスをしたり、走っててスタミナが切れたりと、色々と反省点も多い走りに……
 結局ほそぼそとロスがあったりで、ゴールは13時間20分でした。
 一応300kmの自己ベストタイムではあるんですが、12時間台を狙えるコースに自分の走りだったので、相変わらず補給の雑さが目立つ感じに……
【チャリ】AJ千葉BRM216千葉300佐原_a0293131_02421080.jpg
・まず、ちゃんと炭水化物は摂るということ
 食べ過ぎを恐れて、ゼリー飲料やジェル、食べてもビスケットやチョコバー程度にしてたら、100km超えた地点で、スタミナがなくなってきて……途中でたまらず、おにぎりを一つ食べてからは、再び気持ちよく踏めるようになり、これは炭水化物とれてなかったなあと。

・BCAAをちゃんと用意するということ
 ゼリー飲料と一緒に処方してたBCAA錠剤が今回切らしてて持ってきていなくて……特に150km越えてから、思いの外持久性が悪く、粘りがなかった。

 ただ、全体を通して、坂道らしい坂道はあまりきついと感じることはなく、養老渓谷も今までになく快調に走り抜けることが出来たので、脚はだいぶ仕上がってるなあと実感。
 もうちょっとこういう走力以外の部分を詰めていけば、もっと高い領域で走ることが出来るはず……


by minagi_ichirino | 2019-02-16 02:39 | Bianchista
<< 【チャリ】18-19茨城シクロ... 【チャリ】18-19前橋シクロ... >>