人気ブログランキング | 話題のタグを見る
【チャリ】煩悩の数より13少ないシクロクロス城里
 19-20シクロクロスシーズンもいよいよ終盤戦。

 これまでC1昇格はおろか、C2でトップ10フィニッシュすら出来ていない一梨乃みなぎは、果たして着に絡むことができるのか?
 ここにきて(ようやく)調子が上向きに参戦した、茨城シクロクロス第4戦、城里町ふれあいの里ステージのお話です。
【チャリ】煩悩の数より13少ないシクロクロス城里_a0293131_16182696.jpg
 ここのコースは、自分が参戦してきたコースの中でもかなり難度の高いコース。
 何より高低差が非常にあり、95段の階段、ラフでダイナミックなキャンバー、刻一刻とグリップレベルの変わるサーフェイスと、いままで参戦してきて一度も「ちゃんと戦えたな」という印象がないコース。

 数年前の雪のC3の時は結構走れたかな……?どうだったかな。

 いずれにしても得意意識のないコースなだけに、ここは確実に走ってきちんと怪我無くゴールを目指そうという考えだった。
【チャリ】煩悩の数より13少ないシクロクロス城里_a0293131_16184628.jpg
 早朝に現地入りして、準備を進めて試走へ。
 今回は地元茨城というのもあって、ウィンディー筑波の仲間も結構来てくれていて、色々手伝ってもらえたりと気持ち的に楽に、レースに集中できた。
 
【チャリ】煩悩の数より13少ないシクロクロス城里_a0293131_16185175.jpg
▲難しかったキャンバーセクション
ここの落車が結局足を引っ張ってしまった

【チャリ】煩悩の数より13少ないシクロクロス城里_a0293131_16185331.jpg
▲ひたすら長い階段、本当にここはキツイ

 今年は毎年あった地獄の谷へのキャンバーがないものの、ダイナミックなセクションは健在。
 メーメー坂の強烈な下りに、昨シーズンはなかった長い階段が復活。
 試走した感じ、判断に困るセクションがちらほらあるものの、そう悪くない印象。
 心拍や足の具合もよく、調子がいいなという感じで試走を引き上げた。
【チャリ】煩悩の数より13少ないシクロクロス城里_a0293131_16184970.jpg
▲スタートラインの様子

 今年はスタート位置が大幅に変更され(コース図の紫のライン)激坂の途中からのスタートラインということで、クリートキャッチが非常に重要なスタートに。
 ゼッケンは6番ということで、1列目にグリッドイン。
 チームメイトに激励を受けながらスタートに備えた。
 やはりチームメイトがいるのはいいことだ……

 スタート前はひたすらスタートをイメージして集中、やがて笛が鳴ってC2のスタート。
 クリートキャッチはOK、良い感じの蹴りだしでパッと見た感じ2番手だが、結構長い上りのスタートループ、ここで踏み過ぎて前にでるとそのあと厳しそうな気もしたので、ペースを作りつつ少し引いて第一ターンへ。
 7~8番手くらいでキャンバーゾーンへ入っていく。
【チャリ】煩悩の数より13少ないシクロクロス城里_a0293131_16183763.jpg
 案の定キャンバーは荒れてしまっていたものの、なんとかうまくまとめてクリア。
 1周目には4~5人の上位パックから若干遅れたポジションで終える。
 心拍もよい、足もよい、悪くないペースだ。
【チャリ】煩悩の数より13少ないシクロクロス城里_a0293131_16220604.jpg
 しかし、その後2周目、3周目と連続してキャンバーでミスをしてしまい、少しづつ上位パックから離されて行ってしまう。
 それでも今日の自分にはペースがあった。
 優勝争いには絡めないものの、前を行く表彰台争いのパックを、ゼッケン11の方と二人パックで順位を入れ替えながら追跡をつづけた。
 普段のようにズルズルと順位を落としていってしまうようなレースではなかった。

 しかし、最終ラップを迎える直前、最終コーナー、グレーチングの段差を乗り越えるときの動作でうっかりチェーンを落としてしまい、まさかの20秒ほどのタイムロス。
【チャリ】煩悩の数より13少ないシクロクロス城里_a0293131_16193673.jpg
▲チェーントラブルを直す自分、悲しい……

 後方から来た5人ほどのパックに一気に抜かれてしまい、あえなくのポジションダウン。
 そのあと何とか前のパックに追いすがろうとぺーすをあげたものの、周回遅れのマスターズの下位勢の処理がうまくできなかったり、相手もラストスパートに奮起しており、キャッチできないままゴール。
 
 43出走で11位、1分26秒差と、結局今シーズンのいつもの結果になってしまった。
 
 足の具合はよかったのに、判断ミスでキャンバーで落車したり、チェーンを落としてしまったりで全く生かせなかった。
 レース後は多くのチームメイトが見ている前で失敗したなぁと、酷いレースだったなあと、首を振ってしまった。
 調子が回復傾向というのだけがポジティブだった。

 思えば幕張CXのあとにいったん風邪気味コンディションを下降させてしまったのと、インフルエンザで宇都宮CXを欠場し、福島空港と千葉ポートタワーでは、フィジカルレベルがトップコンディションとは言えなかった。
 そんなシーズンの流れのまま、なんとか終盤になってようやくコンディションが整ってきたのはポジティブなところ。

 残るは3レース、果たしてトップ10フィニッシュ、表彰台、C1昇格はなるのか?
 次回は2月2日湘南シクロクロス中井公園、初めての湘南CXです。

 お写真はふぁいやーかっくんより!

by minagi_ichirino | 2020-02-05 16:29 | Bianchista
<< 【チャリ】湘南シクロクロス中井... 【チャリ】一回勝負!シクロクロス千葉 >>