| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1
昨年の秋にヤビツ峠ですっ転んでから、季節も冷え込んできたのもあって、まとまったロングライドはやってなかったのですが、少し海が見たいなぁというので九十九里浜まで、年明けロングライドということで走って参りました。
![]() ・……てな感じで、やってきたのは成東海岸。 冬に走るのはちょっと……と、おもっていたのですが、レッグウォーマーとヒートテックタイツの合わせと、上にモンベルの雨カッパ(笑)を着てると、あんまり寒くないことに気付いたと言いますか……(汗 ■mont-bell ハイドロブリーズ レインウェア もともとは通勤のカッパ用に買ったんですが、めちゃめちゃ軽い上に、ウィンドブレーカーとしてもなかなかの機能を果たしてくれます。 さすがにカッパなので多少は蒸れますが、程よい通気性なので思う以上には快適。 モンベルの中では比較的下位グレードの商品ですが、モンベルはモンベルということで、モノはしっかりしてて、5000円以下の安物と比べるともう異次元の性能ですね(笑) この日も朝の3時くらいに出発、未明ということで気温は0度前後だったのですが、 下にスウェットや薄手の長袖シャツなど3枚着てあとはカッパで全然OKでした。 しかしさすがに寒くて足先は冷えました、シューズカバー付けてきても良かったな……(汗 ![]() ・九十九里浜の日の出が見たい!と思ったんですが、この日の上総は雲が多くてイマイチな夜明け。 当たり前ですがめちゃくちゃ寒くて、そそくさと撤退しました。 どれくらい寒かったかというと、ボトルに入れてきた水がカチンカチンに凍ってました(汗 ちなみにこの写真撮ったあとに、自転車を砂の上に倒してしまい、メカやスプロケ、チェーンを砂だらけにしてしまいました(涙 近くのセブンイレブンでおでん買ってほっこり。 そのあと少し大多喜まで行きたいなぁというので、成東海岸から一路南下です。 ![]() ・太東埼灯台あたりから内陸部に入って、途中に立ち寄ったいすみ鉄道の国吉駅。 いすみ沿線は明るい時間に来たことがほとんどなかったので(汗) 太陽が出ている時にこのへんを走るのは初めてでした。 ![]() ・なんと駅看板がムーミン!! 中にはムーミンショップもありました。 いすみ鉄道はムーミンとのタイアップもそうですが、アンテナショップにも力を入れていて、地方ローカル線としてかなり頑張っているようでした。 いすみ鉄道はグッズとかえらい乱発していて、ネト上で見る限り 「こんな商売で続くのかなぁ」 と思ってたんですが、実際にショップに寄ってみると、商品がよりどり並んでいるのは華やかでいいですね。 特に自分みたいにふらーっと立ち寄ってみる旅人として、お土産品、記念品として選択肢が多くあるのはとてもありがたい…… 自分も駅名票キーホルダーを一つ買いました。 国吉駅の人……というか、このへん周辺の人はお世辞抜きでいい人が多く、駅の待合室で休憩してたら、駅の人にお茶を頂いてしまいました。 ![]() ・しばらくすると、大原行きの上り列車がやって来ました。 見ての通り絵に書いたローカル線で、枕木も木製で、路盤やレールもちょっと軽そうです……本当にこの路線、かつての国鉄だったんでしょうか(汗 しかし、やたら高規格で真新しいバラストにPC枕木といった路線よりも、なんか景色に溶け込んでいていいですね。 写真をとってたら、運転手の方がこちらへ手を振ってくれました(びっくり) いすみ鉄道、思っていたよりも熱いです! ![]() ・昼食は大多喜駅前の番所。 ここのシシ餃子が凄く美味しいので、もう一度立ち寄ってみたかったのです! (とは言え成東海岸から60km離れてるので、ついでに立ち寄る距離じゃない気もしますが) ![]() ・シシ丼は前回食べたので、うどんそばか定食かで迷ったのですが、生姜焼き定食を注文。 これに餃子5つつけてモリモリ1000円ちょっと、ごはんおかわりは自由でした。 ここの店主さんは凄く話好きで、いろいろ楽しい人です。 前回(昨年の春)訪れたことを覚えていてびっくり(汗) あの時は夜の養老渓谷で酷い目にあった……なんて、そんな話をしました。 ![]() ▲とまぁ、この日の走行距離はだいたい210km (このブログ、ルートラボ貼れないのがちょっと……) 平坦路中心で選んだので、坂道らしい坂道はほとんどなし! 大多喜から茂原に抜ける時に少しアップダウンがあったのと、大網白里から千葉に抜けるので少し上りがあったかな程度でした。 しかし、房総丘陵のあのだらだらとしたアップダウンって、結構ボディーブローのようにあとで効いてくるんだよねぇ(汗 あ、自転車の砂を掃除しないと・・・ ▲
by minagi_ichirino
| 2013-01-08 23:00
| Bianchista
1 |
カテゴリ
以前の記事
2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 03月 最新の記事
タグ
その他のジャンル
リンク集
ライフログ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||