| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1 ![]() 前日に飛行機で函館空港に現地入り……のはずが、チケットの予約を間違えてしまい新千歳空港に行ってしまい、そこから特急北斗で函館まで行く、というオチになりました。 苫小牧駅弁のほっけめしがびっくりするくらい美味くて……また食べたいなぁ。 ![]() ▲苫小牧駅のほっけめし弁当、また食べたいなあ 飛行機の便が早かったのもあって、それでも午前中には函館入りして、荷物だけホテルに預けて、大沼公園まで前日試走。 途中五稜郭に立ち寄って桜を眺めるものの、まだ五分咲き程度。 ![]() 大沼公園周辺の道路はなかなか長めもよく綺麗で、大沼だんごという名物もあっていいところでした。
「こりゃあ、他のチームメンバーはみんなあし・ある男って奴だな……」 夜に少しドサッと雨が降るものの、翌朝のスタートには上がり、ややウェッティな路面のまま5時にフレッシュはスタート。 スタートして10kmか20kmでいきなり城岱山ヒルクライムで今回のルートではKOMとなるポイントを通過。 鹿部町に差し掛かる辺りで路面もドライになっていき、最初のPCで軽く朝食。 途中、水曜どうでしょうのカントリーサインの旅のラストシーンの「鹿部町のカントリーサイン」があったものの、通り過ぎる。 2カ所目のPCのニセコまでは150kmもあり、その間に何度か休憩。 ![]() 途中、森町からは海岸線沿いをはしる道路でしたが、かもめが自分のすぐ脇まで降りてきてびっくり。 長万部で昼食、かにめしは長万部駅弁だったそうですが、駅で売ってるのを見たこと無いので従業員さんに「今も売ってるんですか?」って聞くと「特急では売ってることもある」とのこと。 ![]() ▲この後リーダーはまんべくんのキャメルクラッチを容赦なく食らった 長万部を越えると内陸に入り、猛烈な過疎や人口希薄地帯を淡々と行く道路。 途中道の駅黒松内で休憩。 気温はグイグイ上がるものの、北海道らしい肌寒い風で冬用の装備ままリスタート。 蘭越を抜けてニセコでやっとのPC2、ここで付き合ってきた函館本線から別れて、真狩を通って洞爺湖畔へ。 途中ニセコの景色は非常にワイドスクリーンで、丘の上に広がる畑や草原に思わず感嘆の声を出してしまいました。 ![]() 自分は普段、自転車に乗ってると漕ぐことばかりに気が向いてしまって、あまりこうして立ち止まって眺めたりとかしないのですが、この日はビュースポットも多く、あちこちで足を止めて楽しみました。 洞爺湖で夕食を摂り、温泉に入ってひとやすみ。 日が暮れてナイトポッドを点灯させて再スタート。 ちなみにスタート直後の北斗市以降、まともな大きい街は伊達市に来るまでほぼ皆無で、広い道とロードサイドの店舗に「うわぁ、大きい街だなあぁ」と思いつつ走りました。 暗くなってくると予想していた通り、酷い寒さになり、シューズカバーは付けなかったものの、グローブは冬用のものに変えて走りました。 室蘭のPCを過ぎる辺りから眠気も加わってきて、寒さと眠気でしんどい展開に。 ![]() 苫小牧あたりで夜明けを迎え(苫小牧は道がひどかった!)そこから千歳に向かいそこでゴール。 ・今回走って思ったのは、北海道は信号が少ないということ。 それと予想していたように、やはり寒いということ。 ロードバイクで走っても楽しいけど、クロモリのランドナー的な自転車か、バイクパッキング的な楽しみ方で、気ままに走るっていうのが一番楽しい気がする感じでした。 ![]() で
ゴールして千歳から、札幌まで疲れきっていたけれど自走。
本当にこれ以上ない勢いで食べました。 自分のテーブルに来た肉の2/3は自分が食べたと思います。 ![]() ▲
by minagi_ichirino
| 2017-05-08 00:16
| Bianchista
1 |
カテゴリ
以前の記事
2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2017年 08月 2017年 05月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 11月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 07月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 06月 2012年 03月 最新の記事
タグ
その他のジャンル
リンク集
ライフログ
検索
画像一覧
|
ファン申請 |
||